はつもうで初詣

当神社では令和7年(2025年)乙巳(きのとみ)歳を迎えて「新年祈願祭」を齋行いたします。
皆さまお揃いでご参拝くださいますようご案内申し上げます。
新年祈願祭について
新年祈願祭
- 家内平安
- 合格祈願
- 病気平癒
- 必勝祈願
- 厄年三年祓(厄払い)
- 学業成就
- 心願成就
- 旅行安全
- 事業繁栄
- 交通安全
- 縁結び
- 災難除け
- 商売繁盛
- 長寿祝
- 安産祈願
- 厄除招福
- 職場安全
- 身体健全
- 初宮詣(お宮参り)
- 諸祈願
【ご祈願】受付時間のご案内
元日 | 午前0時~午前1時30分 午前7時~午後5時30分 |
---|---|
2日(木)・3日(金) | 午前9時00分~午後5時 |
4日(土)・5日(日) | 午前9時~午後4時 ※企業団体参拝が優先されます。 |
6日(月) | 午後1時~1時30分→午後2時開始 午後2時~2時40分→午後3時15分開始 |
7日(火) | 午後1時~午後3時30分 ※8日(水)以降は通常通りの受付時間となります。 |
※1/1~3の間は境内地の駐車を取り止めさせて頂きます。ご不便をおかけしますが近隣の有料駐車場をご利用ください。
※企業・団体の参拝がある場合、お待ち頂くことがございます。時間に余裕を持ってお越しください。
※金光稲荷神社は、元日から3日までの新年祈願祭となります。
受付時間は、上記より1時間早く終了致します。
※初穂料は5,000円より(企業・団体は別途)申し受けます。
【お守り・お神札等授与所】受付時間のご案内
元日 | 午前0時~午前2時00分 午前7時~午後7時 |
---|---|
2日(木)・3日(金) | 午前9時~午後6時 |
4日(土)・5日(日) | 午前9時~午後5時 |
6日(月)以降 | 午前9時~午後4時 |
新年事業繁栄祈願祭など
- 事業繁栄
- 職場安全
- 社運隆昌
- 商売繁盛
- 交通安全
- 諸祈願
企業・団体の方は、ご予約をお願い致します。(当神社社務所082-261-2954)
七草がゆ祭
1月7日(火)午前11時から
5年ぶりに七草がゆ祭を復活します。
春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)の入ったお粥を食すると、邪気を祓い、万病を除くといわれています。
・和風だしの七草がゆ 500円(500食限定)
※七草がゆは東照宮の御神水を使って作られます。
※15名以上の団体の方は12月25日までにご予約下さい。(当神社社務所082-261-2954)

七草がゆ祭の様子

七草がゆ
とんど祭
1月13日(月・祝日)午前11時点火、12時頃まで
とんどの火で焚いたお餅を召し上がり、健康な一年をお過ごし下さい。
おもち 2個200円(数に限りがあります)おもちは、ご持参頂いても結構です。
※当日は混雑が予想されますので、公共交通機関でお越しいただくか、車はなるべく近隣のパーキングをご利用いただきますようお願い申し上げます。

とんど祭(点火の様子)

とんど祭(お焚き上げの様子)
- 広島東照宮へのご相談・お問い合わせは、お電話で。
- tel.082-261-2954