その他の祭典・行事

夏の夜祈りと平和の夕べ
8月5日(原爆の日の前日)
この行事は、原爆の日の前日8月5日の夕刻に行われており、東照宮を含む広島駅新幹線口周辺地区の七つの神社、お寺が、ろうそくで美しくライトアップされるとともに、各社寺では様々な行事が執り行われ、平和への祈りを捧げます。
東照宮では千羽鶴のお出迎えのほか、「笙の奏楽と原爆の話」を18時45分~19時25分に行います。
また、8月1日から31日までの期間限定で「祈りの御朱印(御初穂料500円)」を頒布いたします。

原爆慰霊祭
8月6日の8時から、東照宮石段下の原爆慰霊碑前にて慰霊祭を斎行します。
広島江戸祭り
毎年11月頃開催
東照宮境内(石段下スペース)において、一般社団法人MyJapan主催のイベント、【広島江戸祭り】が開催されます。
当日はステージでの伝統芸能パフォーマンスや、日本文化体験ブース、飲食・縁日ブースなど、様々な催しに触れることができるイベントです。
東照宮ライトアップ
毎年11月頃開催
東照宮で唐門へ続く石段が彩られるプロジェクションマッピングと和太鼓のコラボレーションがご覧いただけるほか、境内の建物がライトアップされます。また、二葉の里歴史の散歩道では「エキキタ・カラフル・マルシェ」が同時開催され、道路沿いの緑地エリアや公園で、様々なブースが出店されます。
- 広島東照宮へのご相談・お問い合わせは、お電話で。
- tel.082-261-2954